建築確認検査
構造計算適合性判定
構造計算適合性判定(任意)
構造図書のピアレビュー、ピアチェック等
住宅性能評価
長期優良住宅の技術的審査(新築)
長期優良住宅の技術的審査(増築・改築)
長期優良住宅の現場確認
構造方法等の認定に係る性能評価
エレベーターの性能評価
型式適合認定・製造者認証
建築基準法に基づく公示等
特別評価方法認定に係る試験業務
住宅型式性能認定
住宅品質確保法に基づく公示等
省エネ適合性判定
省エネ性能評価
省エネ相談窓口等
BELSに係る評価
建築物省エネ法に基づく認定表示(36条)の技術的審査
建築物省エネ法に基づく性能向上計画認定(30条)の技術的審査
CASBEE建築評価認証
CASBEE戸建評価認証
CASBEE不動産評価認証
CASBEEウェルネスオフィス評価認証
低炭素建築物等技術的審査
建築物等のエネルギー消費性能に係る任意評定
東京ゼロエミ住宅認証
こどもみらい住宅支援事業対象住宅証明事業
住宅瑕疵担保責任保険
既存住宅瑕疵保険
フラット35等の適合証明
贈与税に係る住宅性能証明書
現金取得者向け新築対象住宅証明書
長期優良住宅化リフォーム推進事業に係る技術的審査
長寿命住宅供給システム認定事業
増改築工事証明書の発行業務
建築物エネルギー消費性能向上計画の認定は、建築物のエネルギー消費性能の向上等に関する法律第30条に基づき、所管行政庁が行うものです。この認定が円滑に行われるよう、登録住宅性能評価機関等が誘導基準等への適合を事前に審査することを技術的審査といいます。
技術的審査の範囲は申請する所管行政庁により定められておりますので、以下のHPで検索の上、確認ください。
・技術的審査の範囲の検索
(注1)認定申請書 及び 変更申請書は、国土交通省ホームページにてご確認ください。
<国土交通省/建築物省エネ法のページ/建築物省エネ法 最新の法令>
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/29.html
(注2)非住宅建築物、共同住宅等 又は 複合建築物の依頼をご希望の場合、お問合せください。
建築物エネルギー消費性能向上計画に係る技術的審査適合証発行後に建築物エネルギー消費性能向上計画に係る内容について、変更があり、改めて審査を実施し技術的審査適合証が必要な場合は、変更の依頼書に変更内容が確認できる図面・検討書・根拠となる資料等を提出してください。料金は、審査の内容に応じてその都度、積算させていただきます。詳細については、担当者までご連絡ください。 また、仕様等の一部の変更を行った場合で容易に基準に適合しているが確認できる内容であれば、その内容を報告いただき、基準に適合していることを確認いたします。(通知文等の発行はせず、副本に確認日を捺印して返却いたします。)料金は、確認の内容に応じてその都度、積算させていただきます。
技術的審査依頼後、計画変更等により依頼を取り下げる場合は、取下届を提出して下さい。審査が行われている場合には、料金をそのままいただくこともありますので、取下げの場合は速やかに担当者までご連絡ください。
技術的審査終了後、適合証が発行されますが、この適合証を紛失等され、適合証の再発行を希望する場合、再発行依頼書を提出して下さい。料金は担当者までご連絡ください。
認定・評価部TEL 03-5211-0591 FAX 03-5211-0596 mail:info-ene@cbl.or.jp