型式適合認定とは、特定行政庁又は指定確認検査機関に代わって指定認定機関がある設計内容について、あらかじめ建築基準法令の一定の範囲の基準に適合していることを審査し認定するものです。言い換えれば、申請者より提出を受けた設計図書等に記載された「設計性能情報(一般的には、計算書、試験成績書等)」を確認し、関連する建築基準関係法令との照合を行い、その「設計性能情報」が、ある「一定の範囲の基準」に適合していることを認定することとなります。 型式部材等製造者認証は、型式適合認定を受けた部材等の製造者について、その部材等を認定型式どおりに製造できる者であるかどうかを審査し、認証するものです。 認定、認証を行った型式等については、公示も行います。 当財団が行う型式適合認定・製造者認証の区分とその内容は、以下の通りです。
⇒型式適合認定・製造者認証手数料表(PDF)
認定等業務規程(PDF)
型式適合認定業務約款(PDF)
型式部材等製造者認証業務約款(PDF)
申請に関するご相談は、認定・評価部までお問い合わせください。
認定・評価部TEL:03-5211-0591 FAX.03-5211-0596