当財団では、事前審査に当たり事前の面談での打合せ(相談)をお願いしております。事前相談についてはお電話で受付しております。事前相談を行った後に事前審査で確認申請図書一式をお預かりしてチェックさせていただきます。尚、事前審査は確認申請図書の整合性及び明示すべき事項が漏れなく記載されているかを確認していただいた上でお申し込みをお願いします。その他、計画段階でのご相談、ご質問も随時受付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
必要書類については、以下をご覧下さい。尚、事前審査を行った場合は、事前審査終了後に正式に確認申請を行っていただいております。
・確認申請の関係書類ダウンロード
計画変更確認申請に関わる手続きは新規の確認申請と同様の流れとなりますが、ご用意いただく書類が一部異なります。詳細は、以下の要領をご覧ください。
・計画変更確認申請の要領
検査の申請に当たり、工事内容が確認申請を受けた図書とおりであるかを事前にご確認ください。変更等がある場合は手続きが必要となり、検査が行えない場合もございますのでお早めにご相談ください。 尚、検査時期が決まりましたら、検査予約申込票をFAXまたはメールでご提出ください。検査日時を調整させていただきます。また、検査の7日前までに検査申請書等のご提出をお願いします。
・中間・完了検査申請の関係書類ダウンロード
指定確認検査機関で仮使用認定を行うことができる建築物等は、仮使用認定に関する基準告示(H27国土交通省告示第247号)に該当するものです。仮使用のご予定がある場合は早めにご相談ください。
・仮使用認定の関係書類ダウンロード
確認済証交付後に申請された内容が変更になる場合は、手続きが必要になる場合がございますので、お早めにご相談ください。尚、軽微な変更説明書については下記の要領をご確認ください。
・軽微な変更説明書の要領
・その他の申請の関係書類ダウンロード
建築確認・住宅性能評価部TEL:03-5211-0599 FAX.03-5211-0596