氏名 | : | 菅 哲俊 博士(工学) |
---|---|---|
所属及び役職 | : | 性能試験研究部 主席試験研究役 (兼)技術評価部 主席試験研究役 |
分野 | : | 建築環境・設備 |
主な業務 | : | ドアやサッシなどの熱性能試験、換気設備の性能試験 |
コメント | : | 住宅部品、設備機器の熱性能に関する試験や性能評価に詳しいです |
活動の履歴 | : | 最近、換気部品の性能評価や全熱交換器の性能評価に関する研究にとりかかっています。 所属学会:日本建築学会、日本太陽エネルギー学会 |
氏名 | : | 二木 幹夫 工学博士 |
---|---|---|
所属及び役職 | : | ベターリビング 総括役 |
分野 | : | 基礎構造、地盤工学、宅地造成技術 |
主な業務 | : | 建築基礎・地盤技術に関する高度化の推進 |
コメント | : | 地盤、基礎構造に関する技術開発などについてのご相談に対応 |
活動の履歴 | : | 最近の活動:(一社)建築基礎・地盤技術高度化推進協議会の活動に参加し、建築分野における基礎構造、地盤改良などの分野で、今後、技術開発などが必要な課題について、関連事業者とともに活動を開始 その他の活動:外部の委員会活動などに少し参加 |
氏名 | : | 久世 直哉 博士(工学) |
---|---|---|
所属及び役職 | : | 建築基礎・地盤業務部 総括試験研究役 |
分野 | : | 基礎構造 |
主な業務 | : | 基礎地盤に係る評価・評定・審査証明・試験・研究 |
コメント | : | - |
活動の履歴 | : | 杭の支持力・引抜き抵抗力・水平抵抗特性、杭の施工管理、既存杭の利用・補強、基礎の耐震診断、杭体・継手・杭頭接合部の構造性能、地盤改良の品質管理、液状化対策、宅地耐震化事業、擁壁、地盤調査技術、JISなどに関する評価や試験、改良地盤指針や基礎の耐震診断指針の編集などに携わっています。 |