募集人員 | ・構造審査担当 1名 |
---|---|
業務内容 | ・建築基準法に基づく確認審査及び検査のうち、主に構造に関する審査及び検査業務 ・住宅品確法に基づく設計性能評価及び建設評価等 |
応募資格 | (以下の要件に該当する方) ・建築基準適合判定資格を有している方 ・構造に関する建築確認審査または検査業務の経験のある方 |
雇用条件 勤務形態等 | ・正職員(一定の嘱託職員期間を経た後) ・勤務時間 原則として、月~金(年末年始と祝祭日を除く)の9:30~18:00(内、昼休み1時間) ただし勤務日数又は勤務時間については相談に応じます(時差出勤制度あり) ・給与は経験、能力等を考慮の上、財団の規定によります |
勤務地 | 東京都千代田区富士見2-7-2 (一般財団法人ベターリビング) |
必要書類 | 履歴書、職務経歴書、保有資格を証する書面 (原則PDF等の電子データ) |
選考方法 | 書類選考の後、面接により決定します |
問合せ先 | *お問い合わせ等は、原則Eメールでお願いします *ご応募の方はEメールにて必要書類を添付の上、下記アドレスまで送信してください 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-7-2 ステージビルディング7F 一般財団法人ベターリビング 住宅・建築評価センター 建築確認・住宅性能評価部 採用係 E-mail:contact-jkhc@cbl.or.jp |
募集人員 | 1名 |
---|---|
業務内容 | ・建築基準法に基づく建築物の確認検査 ・住宅性能評価現場検査、フラット35適合証明現場検査、住宅瑕疵担保保険検査その他検査業務 |
応募資格 | ・建築基準適合判定資格、住宅性能評価員資格両方の資格をお持ちの方 |
雇用条件 | ・嘱託職員 ・勤務日数又は勤務時間については相談に応じます |
勤務地 | 東京都千代田区富士見2-7-2 (一般財団法人ベターリビング本部) |
必要書類 | 履歴書、職務経歴書、保有資格を証する書面 (原則PDF等の電子データ) | 選考方法 | 書類選考の後、面接により決定します |
問合せ先 | 応募等にあたっての問合せは、メールにて受付けますので、下記メールアドレスへお問い合わせください。
E-mail:contact-jkhc@cbl.or.jp |
業務内容 | 構造計算適合性判定業務等 |
---|---|
資 格 | 構造計算適合判定資格者 |
雇用条件 勤務形態等 | 正社員 原則、月~金9:00~17:30 各種社会保険完備 給与は、当社規定による 土日祝日休み |
勤務地 | 一般財団法人ベターリビング 住宅・建築評価センター 名古屋構造判定室 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄4-3-26 昭和ビル2F |
必要書類 | 履歴書、職務経歴書 |
選考方法 | 書類選考の上、面接を行います。 |
応募締切 | 決定次第募集を締め切ります。 |
問合せ先 | *ご応募、ご質問は、Eメールでも受け付けております。
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-7-2 ステージビルディング7F 一般財団法人 ベターリビング 住宅・建築評価センター E-mail:contact-jkhc@cbl.or.jp TEL:03-5211-0738 FAX:03-5211-0627 |
募集概要 | 2050カーボンニュートラルに向け、日々進化する技術等を柔軟かつ積極的に取り込んで行ける意欲のある方を募集しています。 |
---|---|
募集職種 | 技術系総合職(建築、機械、電気系学科の専攻者で、建築関連実務の経験者の方。) |
業務内容 | 1)建築物省エネ法に基づく省エネ適合性判定業務 2)建築物省エネルギー性能評価(BELS)業務 3)建築物総合環境性能評価(CASBEE)業務 (現時点で上記業務に必要となる資格等を有していない方に対する資格取得支援有) |
応募方法 | 下記(1)エントリーシートに必要事項を記載いただき、(2)のメールアドレスにお送りください。 (1)エントリーシート エントリーシートフォーム(word) (2)応募先メールアドレス contact-jkhc@cbl.or.jp |
選考方法 | 書類選考の上、後日、連絡をさせていただきます。なお、応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。 |
採用条件 | 経験、資格、能力を考慮し、面談の上決定いたします。 ※原則1年間は嘱託採用となります |
問合せ先 | 応募等にあたっての問合せは、メールにて受け付けますので、下記メールアドレスにお問い合わせください。
・問合せメールアドレス:contact-jkhc@cbl.or.jp |
募集内容 | 事業概要 | ベターリビングは、優良住宅部品(BL部品)の認定、建築確認検査業務及び建築物を構成する建築資材等の試験・評価・認定等を行なっています。またISOマネジメントシステム等に基づく事業者の品質・環境・情報管理等に関する認証業務も行なうなど、広範な分野において、社会に対して「信頼の証」を提供する中立的な第三者機関です。 |
---|---|
募集職種 | ・事務系総合職 ・技術系総合職(建築系学科(建築、設備、機械、電気)の専攻者に限る。) (いずれも原則一年間は嘱託採用) |
業務内容 | 【事務系総合職】 ・総務、経理、人事管理業務 ・以下の技術系業務に係る広報、営業、システム管理、事務管理等業務 【技術系総合職】 1) 優良住宅部品(BL部品)の認定 2) 建築確認検査、住宅性能評価 3) 建築基準法に基づく構造方法等の大臣認定の性能評価 4) 住宅部品、建築材料、部材、構工法など建築全般に関する性能試験 5) 建築材料、部材、構工法、施工品質等の法令などの技術基準への適合性評定 6) 品質、環境、情報セキュリティ、労働安全衛生マネジメントシステムの認証 (ISO9001、ISO14001など) 7) その他、調査研究 (サステナブルな住まいや暮らしの実現、新工法開発、省エネ・防災視点による技術関係など) |
採用データ | |
初任給 | 当財団規定による。 令和5年度(実績)※本部、つくば勤務の場合 大卒:208,400円程度 修士:224,900円程度 (上記は都市手当を含む。その他、残業手当、住居手当、扶養手当などあり。) |
昇給 | 年1回(原則) |
賞与 | 年2回 |
休日休暇 | 土・日・祝日(完全週休二日制)、年次有給休暇 年末年始、夏季休暇、育児・介護休業など |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、その他加入先健康保険組合施設など |
勤務地 | 東京都(千代田区)、茨城県(つくば市[性能試験・評定業務]) 愛知県(名古屋市[構造計算適合性判定業務、軽易な試験業務]) ※将来的な転勤の可能性あり |
勤務時間 | 9時30分~18時00分(本部:東京都千代田区) 9時00分~17時30分(本部以外) ※時差出勤・テレワーク制度あり |
休憩時間 | 12時00分~13時00分 |
教育制度 | マナー研修、各種業務研修、役職別研修など |
採用実績校 | 全国の国公私立大学 |
採用実績 | 令和5(2023)年度 2名 令和4(2022)年度 1名 令和3(2021)年度 0名 令和2(2020)年度 2名 令和元(2019)年度 1名 平成30(2018)年度 2名 |
選考方法 | 書類選考、論文試験、面接など |
応募条件 | 令和6年3月までに四年制大学又は大学院を卒業又は修了見込みの方で、かつ職歴のない方 |
応募対象学部 | 事務系総合職 : 全学部全学科 技術系総合職 : 建築系学科(建築、設備、機械、電気)の専攻者に限る。 |
募集人数 | 若干名 |
採用スケジュール(予定) | |
履歴書及びエントリーシートを送付(令和5年5月31日 一次締切)
※エントリーシートはこちらよりダウンロードしてください。 6月 書類選考(一次) ↓ 6~7月 論文試験および面接(二次) ↓ 6~7月 内定 |
|
応募書類提出先 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-7-2 ステージビルディング6F 一般財団法人ベターリビング 総務部 総務課 |
問合せ先 | 一般財団法人ベターリビング 総務部 総務課 TEL:03-5211-0556(直通) FAX:03-5211-0548 E-mail:saiyo@cbl.or.jp |
職種 | 住宅性能評価員(業務委託契約) |
---|---|
職務内容 | 住宅性表示制度に基づく設計評価及び建設評価、その関連する現場検査業務(主に木造住宅) |
必要資格 | 評価員講習会修了者 |
応募方法 | 下記(1)エントリーシートに必要事項を記載いただき、(2)のメールアドレスにお送りください。 (1)エントリーシート エントリーシートフォーム(word) (2)応募先メールアドレス contact-jkhc@cbl.or.jp |
選考方法 | 書類選考の上、後日、連絡をさせていただきます。なお、応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。 |
問合せ先 | 応募等にあたっての問合せは、メールにて受け付けますので、下記メールアドレスにお問い合わせください。 ・問合せメールアドレス:contact-jkhc@cbl.or.jp |
審査員募集内容 | |
MSの種類 | 品質マネジメントシステム、環境マネジメントシステム、情報セキュリティマネジメントシステム |
---|---|
審査員資格 | 次の資格を有している方 ①品質マネジメントシステム主任審査員(JRCA) ②環境マネジメントシステム主任審査員(CEAR) ③情報セキュリティマネジメントシステム主任審査員(JRCA・IRCA) |
専門分野 (業務経験や知識) | 特に、品質及び環境マネジメントシステムにおいて、次の分野の業務経験や知識をお持ちの方 ①建築・住宅系 ②不動産系 ③廃棄物処理系 ④化学系 ⑤電気・光学的装置系 |
居住地区 | 東京、関西、九州、四国、東北・北海道在住。その他の地域も募集 |
年齢 | 68才以下 |
契約形態 | 外部契約審査員(非常勤) |
必要書類 | 経歴書、JRCA、CEAR、IRCA資格証の写しをお送り下さい。 ご提出頂きました書類は返却できませんので、ご了承願います。 応募の秘密は厳守いたします。 |
選考方法 | 書類選考の上、経験、資格、能力確認及び面談の上、採用の決定をいたします。 ご応募、ご質問は、Eメールでも受け付けております。 |
問合せ先 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-7-2 ステージビルディング4F 一般財団法人 ベターリビング システム審査登録センター 企画管理課 海津 (E-mail info-blqe@cbl.or.jp) (TEL:03-5211-0765、FAX:03-5211-0966) |