品目名
 |
認定基準
 |
標準的評価方法基準
 |
制定のポイント
 |
| キッチンシステム |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
様式の変更等 |
| ・ |
キッチンユニットの廃止 |
| ・ |
システムキッチンのワークトップ開口寸法の追加 |
| ・ |
システムキッチンのサービスゾーンに関する基準の追加 |
| ・ |
キャッチ機構に関する扉の基準の追加 |
| ・ |
ステンレス製ワークトップの耐シガレット性試験の適用除外 |
| ・ |
高さ調節機構の誤作動防止 |
| ・ |
セクショナルキッチンの本体剛性試験のJIS A 4420との整合 |
| ・ |
システムキッチンの、フロアーユニットの剛性試験及び開き戸の開閉繰り返し強度試験のJIS A 4420との整合 |
| ・ |
電気設備の絶縁性能試験のJIS A 4420との整合 |
|
| 洗面化粧ユニット |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
電気設備の絶縁性能試験方法の改正 |
|
| ガス給湯機 |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
瞬間貯湯式給湯機、BF壁掛型、流し台併設型及び間接循環加熱式浴槽追いだきを認定対象から除外 |
| ・ |
付加認定基準の制定に伴い、選択基準から高効率型を削除 |
|
| 石油給湯機 |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
連続給湯効率及び湯沸し効率の改定 |
|
| 電気給湯機 |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
住棟セントラル給湯システムを認定対象から除外 |
| ・ |
付加認定基準の制定に伴い、基礎基準からヒートポンプ式を移行 |
|
| ディスポーザ排水処理システム |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
搬送性能に関する試験条件及び基準の改定 |
| ・ |
発生騒音及び振動に関する基準の明確化 |
|
| テレビ共同受信機器 |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
狭帯域機器を広帯域機器へ統合 |
| ・ |
直列ユニットの統廃合 |
| ・ |
情報提供上の整理区分の位置付けの明確化 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
|
換気ユニット (台所用ファン) |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
排気捕集量の向上にかかる改定 |
| ・ |
高捕集型基準の追加 |
|
換気ユニット (サニタリー用ファン) |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
「浴室暖房機能」及び「衣類乾燥機能」に関する基準を追加 |
|
換気ユニット (居室用ファン) |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
遮音機能を有するファンの遮音性能基準を改定 |
|
サッシ (RC造住宅用サッシ) |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
付加認定基準(防犯BL-bs)の制定 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
様式の変更等 |
| ・ |
付加認定基準(防犯BL-bs)の標準的評価方法基準の制定 |
|
| 面格子 |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
付加認定基準(防犯BL-bs)の制定 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
様式の変更等 |
| ・ |
付加認定基準(防犯BL-bs)の標準的評価方法基準の制定 |
|
| 浴槽 |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
様式の変更等 |
|
| 浴室ユニット |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
構成部品における浴槽及び湯水混合水栓をセットフリー部品に変更 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
| ・ |
様式の変更等 |
| ・ |
長寿社会対応浴室ユニットの出入口の段差の性能に関する規定の変更 |
| ・ |
長寿社会対応浴室ユニットの等級表示の表現の適正化 |
| ・ |
照明器具のケーブルにEEF,CEFを追加 |
|
| 給水タンク |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
|
| 配管システム |
クリック |
クリック |
| ・ |
認定基準の性能規定化と充実 |
| ・ |
標準的評価方法基準の制定 |
|
| 床下換気用土台スペーサー |
クリック |
― |
| ・ |
用語の定義の追加 |
| ・ |
構成の見直し |
| ・ |
施工範囲の修正 |
| ・ |
通気における相当開口面積の確認 |
| ・ |
許容体力試験及び剛性試験における連続置きタイプの試験片の作成方法の追加 |
| ・ |
鉛直荷重に対する許容体力基準の変更 |
| ・ |
鉛直荷重に対する剛性基準の変更 |
| ・ |
鉛直荷重に対するクリープ性能基準の変更 |
| ・ |
施工説明書等の記載内容の変更 |
|
暖・冷房システム (コンベクタ・ラジエータ) |
クリック |
― |
|