住宅エコポイント関連情報

被災地復興支援と住宅の省エネ化を目的とした「復興支援・住宅エコポイント」が始まりました。
一般財団法人ベターリビングでは、復興支援・住宅エコポイント制度を活用したエコリフォームを薦めるためのお客様(消費者)向けのパンフレット「復興支援・住宅エコポイント制度 活用のすすめ」を作成しました。
また、お客様に即時交換を薦めるための即時交換申請のガイドとなる事業者様向けのパンフレット「復興支援・住宅エコポイント制度 エコリフォーム即時交換申請ガイド」を作成しました。
ご自由にダウンロードしてお使いください。

  被災地(※)以外の地域を対象とする予約申込の受付終了について
 
    住宅エコポイント事務局は、被災地(※)以外を対象とする予約申込について予算額に達したことから、7月4日(水)9時到着分で受付を終了しました。
なお、被災地については、引き続き10月末を目途に予約申込の受付が行われています。
    被災地とは、「東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律」における「特定被災区域」のこと。
 
    詳しくは、復興支援・住宅エコポイントのホームページをご参照ください。
    復興支援・住宅エコポイント http://fukko-jutaku.eco-points.jp/

  <ポイント発行のエコリフォーム対象時期>
     
    平成23年11月21日〜平成24年10月31日に工事着手したエコリフォーム工事

  <ポイントの申請期限>
     
    平成24年1月25日〜平成25年1月31日まで

※ただし、共同住宅等で耐震改修を行うもので階数が10以下は平成25年10月31日まで、階数が11以上は平成26年10月31日まで。


お客様向けパンフレット

くらしをつくるプラスエコリフォーム
復興支援・住宅エコポイント制度 活用のすすめ

PDFファイル(3MB)


事業者様向けパンフレット

復興支援・住宅エコポイント制度 エコリフォーム即時交換申請ガイド
PDFファイル(2.1MB)


復興支援・住宅エコポイント制度に関連するBL部品の紹介


関連機関リンク集

復興支援・住宅エコポイント事務局

国土交通省 復興支援・住宅エコポイントの概要について


復興支援・住宅エコポイントについての相談窓口

 住宅エコポイント事務局 9:00〜17:00(土・日・祝日含む)


ナビダイヤル (有料):0570-200-121
IP電話からのご利用 (有料):03-4334-9256


当コンテンツへのリンク設定について


●大きいバナーの場合


リンクを貼られる場合は、以下のHTMLソースをご利用下さい。

<a href="http://www.cbl.or.jp/ecopoint/info.html" target="_blank">
<img src="http://www.cbl.or.jp/ecopoint/banner/ecopoint.gif" alt="復興支援・住宅エコポイント関連情報" border="0"></a>


●小さいバナーの場合


リンクを貼られる場合は、以下のHTMLソースをご利用下さい。

<a href="http://www.cbl.or.jp/ecopoint/info.html" target="_blank">
<img src="http://www.cbl.or.jp/ecopoint/banner/ecopoint_s.gif" alt="復興支援・住宅エコポイント関連情報" border="0"></a>



■問い合わせ先
一般財団法人ベターリビング 総合企画室
TEL:03-5211-0562 FAX:03-5211-0548