 |
「ただいま!」わが家に帰ってホッとする瞬間ですね。ところがそのわが家が空き巣狙いに荒らされていたら・・・。空き巣狙いをはじめとした侵入盗による被害は、決して経済的な損失だけではありません。わが家の安心が一瞬のうちに崩れ去るショックは想像を超えるものがあります。最近では、侵入盗が、強盗などの凶悪犯に発展することがあります。 昨年(2003年)、全国の刑法犯は増加傾向に歯止めがかかり、検挙率もやや持ち直しました。しかし、住宅を対象とした侵入盗はいまだ増加傾向にあり、侵入窃盗の件数は1993年の25万5千件に対し、2002年には33万8千件にも達し、この10年間で約3割も増加しています。住宅への侵入盗はこのうち半分強の18万9千件(2002年)で、1993年の13万1千件と比べても、約45%と大幅に増加しています。 侵入盗だけではありません。自宅では、自動車や自転車、オートバイなどの盗み、放火、強制わいせつなども発生しています。 あなたの家族や財産はあなたが守る時代です。 そこで、犯罪被害に遭わないふだんの心がけに加え、「防犯に配慮した住まい」の姿を知っておきませんか。新しいお住まいをお考えなら、大いに役に立ちます。現在のお住まいの防犯対策にも、きっと参考になるはずです。 |
|