No. 品名・区分 証紙の種類
(証紙の品名)
貼付基準 備考
貼付位置 その他
1 玄関ドア 玄関ドアI 扉の表面、丁番側木端又は受箱の裏側
引き戸の場合は、戸尻の上部
1ユニットにつき1枚
工場の出荷価格により次のとおり区分する。
I20千円未満
II20千円〜30千円
III30千円〜40千円
IV40千円〜50千円
V50千円〜60千円
VI60千円〜70千円
VII70千円〜80千円
VIII80千円〜90千円
IX90千円〜100千円
X100千円〜110千円
XI110千円〜120千円
XII120千円〜130千円
XIII130千円〜140千円
XIV140千円〜150千円
XV150千円〜160千円
XVI160千円〜
 
玄関ドアII
玄関ドアIII
玄関ドアIV
玄関ドアV
玄関ドアVI
玄関ドアVII
玄関ドアVIII
玄関ドアIX
玄関ドアX
玄関ドアXI
玄関ドアXII
玄関ドアXIII
玄関ドアXIV
玄関ドアXV
玄関ドアXVI
玄関ドア
(戸建住宅用・断熱S型)
扉の表面、丁番側木端、上枠上辺端部又は受箱の裏側 1ユニットにつき1枚
玄関ドア
(戸建住宅用・断熱S型・木製ドア)
玄関ドア
(戸建住宅用・断熱1型)
玄関ドア
(戸建住宅用・断熱2型)
玄関ドア
(戸建住宅用・断熱2型・木製ドア)
玄関ドア
(戸建住宅用・断熱3型)
玄関ドア
(戸建住宅用・断熱4型)
玄関ドア
(集合住宅用・断熱2型)
玄関ドア
(集合住宅用・断熱3型)
玄関ドア
(集合住宅用・断熱4型)
2 ドア・クローザ ドア・クローザ
(I型)
本体正面 1ユニットにつき1枚  
ドア・クローザ
(II型)
ドア・クローザ
(II-D型)
ドア・クローザ
(III型)
ドア・クローザ
(引き戸用)
3 玄関ドア用錠前 玄関ドア用錠前
(R型)
錠前ケースの下面 1ユニットにつき1枚  
玄関ドア用錠前
(ER型)
玄関ドア用錠前
(S−R型)
玄関ドア用錠前
(M型)
サムターンのシリンダーケースの下面
玄関ドア用錠前
(EM型)
玄関ドア用錠前
(S−M型)
玄関ドア用錠前
(H型)
4 パイプシャフト用ドア パイプシャフト用ドア
(階段室型)
基本パネル裏側(可動するパネルの裏側) 1ユニットにつき1枚
パイプシャフト用ドア
(給湯器取付型・A型)
ケースハンドル型打掛錠
パイプシャフト用ドア
(給湯器取付型・B型)
5 サッシ(ステンレスサッシ) サッシ
(ステンレスサッシ)
上枠又は上框(室内側上框右側) 1窓につき1枚
6 サッシ(RC造住宅用サッシ) サッシ
(RC・アルミ・B型・小窓)
上枠又は上框(室内側上框右側) 1窓につき1枚

合体証紙は、BLマーク証紙と乙種防火戸表示証紙が一体となった証紙である。


サッシ
(RC・アルミ・B型)
合体証紙、サッシ
(RC・アルミ・B型・小窓)
合体証紙、サッシ
(RC・アルミ・B型)
サッシ
(RC・アルミ・C280型)
サッシ
(RC・アルミ・C360型)
合体証紙、サッシ
(RC・アルミ・C280型)
合体証紙、サッシ
(RC・アルミ・C360型)
サッシ
(RC・断熱・1型)
サッシ
(RC・断熱・2型)
サッシ
(RC・断熱・3型)
サッシ
(RC・断熱・4型)
サッシ
(RC・断熱・S型)
合体証紙、サッシ
(RC・断熱・4型)
7 サッシ(木造住宅用サッシ) サッシ
(木造・断熱・S型)
上枠又は上框(室内側上框右側) 1窓につき1枚
サッシ
(木造・断熱・1型)
サッシ
(木造・断熱・2型)
サッシ
(木造・断熱・3型)
8 サッシ
(出窓)
サッシ
(RC・出窓ユニット・普通型)
上枠又は上框(室内側上框右側) 1窓につき1枚
サッシ
(RC・出窓用サッシユニット・普通型)
サッシ
(木造・出窓ユニット・普通型)
サッシ
(木造・出窓ユニット・断熱型S型)
サッシ
(木造・出窓ユニット・断熱型1型)
サッシ
(木造・出窓ユニット・断熱型2型)
サッシ
(木造・出窓用サッシユニット・断熱型1型)
サッシ
(木造・出窓用サッシユニット・断熱型S型)
9 サッシ
(天窓)
サッシ
(天窓・普通型)
上框(室内側上框右側) 1窓につき1枚
サッシ
(天窓・断熱型S型)
サッシ
(天窓・断熱型1型)
サッシ
(天窓・断熱型2型)
サッシ
(天窓・断熱型3型)
10 墜落防止手すり 墜落防止手すり
(アルミ)
手すり子の上枠又は下枠あるいはパネルの隅等 廊下用、バルコニー用は1スパンごとに1枚、窓用は1窓につき1枚を室内側に貼付。 ※1
墜落防止手すり
(スチール)
墜落防止手すり
(ステンレス)
墜落防止手すり
(トップレール)
笠木又は柱の隅 1スパンごとに1枚
11 歩行・動作補助手すり WR−01 ブラケット又は補助手すりの端部 補助手すりに貼付。連続して使用する手すり(廊下・階段用)は1スパンごとに1枚、部分的に使用する手すり(浴室・便所・洗面所用)は1ユニットにつき1枚 ※1
12 内装システム 内装トータルシステム システムを構成するユニット等の表面(押入れ、クロゼットの壁面等) システム全体で1枚。部位別の各ユニットの証紙は貼付しない。 ※1
※2
内装組合せシステム
(住戸構成型)
内装組合せシステム
(機能空間構成型)
13 内装床ユニット 内装床ユニット パネル裏面 1ユニットにつき1枚。 ※1
※2
14 天井ユニット 天井ユニットI パネル裏面 1ユニットにつき1枚。
天井ユニット Iは野縁ボード型
※1
※2
天井ユニットII 回り縁 1部屋ごとに1枚。
天井ユニットIIはシート型
15 内装壁ユニット 内装壁ユニット
(表装壁・躯体室内面型)
パネル接合部(雇部)。ユニットを分解・分離等すれば確認できるところ 1ユニットにつき1枚 ※1
※2
内装壁ユニット
(表装壁・設備ユニット周囲型)
内装壁ユニット
(間仕切壁・固定型)
内装壁ユニット
(間仕切壁・可動型)
16 内装枠回りユニット 内装枠回りユニット パネル接合部(雇部)。ユニットを分解・分離等すれば確認できるところ 1ユニットにつき1枚 ※1
※2
17 内装ドア 内装ドア(木製框戸) 上框の天端等。普段は証紙が見えなくてもよいが、ユニットを分解・分離等すれば確認できるところ 1ユニットにつき1枚
(木製フラッシュ戸)は、工場出荷価格により次のとおり、区分する。
I 2万円未満
II 2万円以上
※1
※2
内装ドア
(木製フラッシュ戸) I
内装ドア
(木製フラッシュ戸) II
内装ドア
(木製ユニットドア)
内装ドア
(鋼製フラッシュ戸)
内装ドア
(木製クロゼット)
1ユニットにつき1枚
(木製クロゼット)と(鋼製クロゼット)は、1折れ2枚1組を1ユニットとする。(鋼製クロゼット)は、工場出荷価格により次のとおり区分する。
I 3万円未満
II 3万円以上
※1
※2
内装ドア
(鋼製クロゼット)I
内装ドア
(鋼製クロゼット)II
18 浴室ドア 浴室ドアI 扉上框の脱衣室側面。吊元付近 1ユニットにつき1枚工場出荷価格により次のとおり、区分する。
I 6万5千円未満
II 6万5千円以上
※1
浴室ドア II
19 内装収納ユニット 内装収納ユニット 正面又は側面の見やすいところ 食器棚、書棚、衣類棚等にそれぞれ1枚、ボックスタイプには各ボックスに1枚 ※1
20 住戸内階段・ハシゴ段 住戸内階段・ハシゴ段
(階段ユニット)
直階段部分の側板で、上から4段目段板接合部段鼻の下 1セット又は1ユニットにつき1枚。
プレカット製品は必ず工場で貼付する。
※1
住戸内階段・ハシゴ段
(階段セット)
住戸内階段・ハシゴ段
(収納用ハシゴ段)
フタの裏面で取扱注意書の側
21 キッチンシステム キッチンシステム
(システム)
本体キャビネットの側壁、又はフロアユニットの扉の内側 1システムにつき1枚
キッチンシステム
(長寿対応型・システム)
キッチンシステム
(流し台)
本体キャビネットの側壁、又は扉の内側各ユニットごとに1枚
キッチンシステム
(長寿対応型・流し台)
キッチンシステム
(調理台)
キッチンシステム
(長寿対応型・調理台)
キッチンシステム
(コンロ台)
キッチンシステム
(長寿対応型・コンロ台)
キッチンシステム
(吊戸棚)
キッチンシステム
(長寿対応型・吊戸棚)
キッチンシステム
(トールユニット)
キッチンシステム
(ユニット)
本体キャビネットの側壁、又は流し台の扉の内側1ユニットにつき1枚
22 調理用加熱機器 調理用加熱機器
(ガス熱源・キャビネットタイプ)
正面又は側面 1ユニットにつき1枚
調理用加熱機器
(ガス熱源・レンジタイプ)
調理用加熱機器
(ガス熱源・組込型・コンロタイプ)
調理用加熱機器
(電気熱源・据置型・コンロタイプ)
正面又は側面
調理用加熱機器
(電気熱源・組込型・コンロタイプ)
23 食器洗い機 DW−01 本体扉の前面又は上面 1ユニットにつき1枚  
24 ガス給湯器 ガス給湯器
(屋内用)
側面又は正面 1ユニットにつき1枚
ガス給湯器
(屋外用)
ガス給湯器
(住棟用)
25 電気給湯機 電気給湯機 熱源機の正面又は側面の銘板の近傍 1ユニットにつき1枚
電気給湯機
(住棟用)
電気給湯機
(電気ヒートポンプ式給湯機)
本体の正面又は側面 1セットにつき1枚
電気給湯機
(ヒートポンプ式)
26 石油給湯機 石油給湯機
(給湯専用)
側面又は正面 1ユニットにつき1枚
石油給湯機
(追焚き機能付)
27 密閉式ふろがま 密閉式ふろがま(I型) ふろがま正面 1ユニットにつき1枚
密閉式ふろがま(II型)
密閉式ふろがま(III型)
28 太陽熱利用給湯システム 太陽熱利用給湯システム
(自然循環型)
シスターン・貯湯タンク又はソーラーユニット 1システムにつき1枚 ※1
太陽熱利用給湯システム
(補助加熱装置付自然循環型)
太陽熱利用給湯システム
(強制循環型)
太陽熱利用給湯システム
(真空貯湯型)
ヘッダー部カバー
29 融雪システム 融雪システム
(温水循環式)
熱源機 1システムにつき1枚
融雪システム
(電熱式・1m2未満)
電熱シート1シートごとに1枚
融雪システム
(電熱式・1m2以上)
融雪システム
(電熱式・システム〈制御盤付〉)
制御盤1システムにつき1枚※1
30 暖・冷房システム 暖・冷房システム
(各室暖房)
正面又は側面 暖房機1台につき1枚
暖・冷房システム
(搬送部材(配管))
熱源機の正面(コントロールボックスがついている場合はコントロールボックス) 1システムにつき1枚
システムを構成する搬送部材に対する証紙であるから、1システムに必ず1枚貼付することが必要。
※1
暖・冷房システム
(熱源機・湯暖)
給湯暖房熱源機の正面 熱源機1台につき1枚
(熱源機・暖専)Iは温水式暖房専用熱源機でガス、灯油熱源のもの用、
(熱源機・暖専)IIは同じく電気熱源のもの用。

暖・冷房システム
(熱源機・湯暖・ヒートポンプ式)
暖・冷房システム
(熱源機・暖専)I
暖房専用熱源機の正面
暖・冷房システム
(熱源機・暖専)II
暖・冷房システム
(熱源機・冷房)
冷房用熱源機(室外機)の正面
暖・冷房システム
(熱源機・ガス吸収式)
冷温水熱源機(室外機)の正面
暖・冷房システム
(コンベクタ、ラジエータ)I
コンベクタ、ラジエータの側面又は上面 コンベクタ、ラジエータ1台につき1枚
床暖房放熱器、浴槽間接追焚装置を除くコンベクタ、ラジエータ(放熱器、浴室換気乾燥機、衣類乾燥機等)に貼付する。
(コンベクタ、ラジエータ)は、その標準出力により次のとおり区分する。
 I 3000kcal/h未満
 II 3000kcal/h以上
暖・冷房システム
(コンベクタ、ラジエータ)II
暖・冷房システム
(コンベクタ、ラジエータ・床パネ1.6m2未満)
温水式床暖房のパネルの表面 パネル1枚につき1枚 ※2
暖・冷房システム
(コンベクタ、ラジエータ・床パネ1.6m2以上)
暖・冷房システム
(コンベクタ、ラジエータ・追焚)
浴槽間接追焚装置のパイプアウト 追焚装置1台につき1枚
暖・冷房システム
(電気床暖房・0.7m2未満)
床暖房のパネルの裏面 パネル1枚につき1枚 ※2
暖・冷房システム
(電気床暖房・0.7m2以上)
暖・冷房システム
(電気床暖房・シート型・10m2未満)
床暖房のシートの裏面 シート1枚につき1枚
暖・冷房システム
(ヒートポンプマルチエアコン・システム)
室外ユニットの正面又は側面 1システムにつき1枚
暖・冷房システム
(電気蓄熱暖房器)
電気蓄熱暖房器の正面 暖房器1台につき1枚
暖・冷房システム
(天井暖房ユニット・天井表面設置型)
天井パネルの側面 パネル1枚につき1枚
暖・冷房システム
(天井暖房ユニット・天井裏面設置型)
天井パネルの表面 ※2
暖・冷房システム
(個‐1・システム(熱源機を除く))
熱源機の正面 1システムにつき1枚

(個−1・システム)、
(個−2・システム)、
(個−3・システム)、
(個−4・システム)、
(個−5・システム)、
(個−6・システム)、
(個−7・システム)、
(個−8・システム)は、
いずれも個別企業ごとのダクト方式によるシステムである。

※1
暖・冷房システム
(個‐2・システム(熱源機を除く))
暖・冷房システム
(個‐3・システム(熱源機を除く))
暖・冷房システム
(個‐4・システム)
暖・冷房システム
(個‐5・システム)
暖・冷房システム
(個‐6・システム)
暖・冷房システム
(個‐7・システム)
暖・冷房システム
(個‐8・システム)
住棟セントラル暖房システム
(搬送部材(配管))
熱源機の正面(コントロールボックスがついている場合はコントロールボックス)1システムに1枚。
システムを構成する搬送部材等に対する証紙であるから1システムに必ず1枚必要。
※1
住棟セントラル暖房システム
(熱源機)
熱源機の正面1ユニットにつき1枚
31 換気ユニット VU−01 本体の側面 換気口部品の工場出荷価格4千円未満のものに貼付。
1ユニットにつき1枚
 
VU−02換気口部品の工場出荷価格4千円以上のものに貼付。
1ユニットにつき1枚
VU−04吸込みグリルの正面台所用ファン・換気扇に貼付。
1ユニットにつき1枚
VU−06居室用ファンに貼付。
1ユニットにつき1枚
VU−03レンジ用フードの前面パネル又は内側側面台所用ファン・レンジ用フードファンに貼付。
1ユニットにつき1枚
VU−07本体の内側側面又は吸込みグリルの正面サニタリー用ファン・浴室用に貼付。
1ユニットにつき1枚
VU−11サニタリー用ファン・浴室用の乾燥暖房機能付きに貼付。
1ユニットにつき1枚
VU−08サニタリー用ファン・便所用に貼付。
1ユニットにつき1枚
VU−05台所用ファン・ダクト用ファンに貼付。
1ユニットにつき1枚
VU−09サニタリー用ファン・2室用に貼付。
1ユニットにつき1枚
VU−10サニタリー用ファン・3室用に貼付。
1ユニットにつき1枚
VU−12本体の側面ダンパーに貼付。
1ユニットにつき1枚
換気ユニット
(個−1・システム)
熱交換気ユニットの正面(個−1・システム)
(個−2・システム)
(個−3・システム)は、
いずれも個別企業毎のシステム
換気ユニット
(個−2・システム)
換気ユニット
(個−3・システム)
32 浴槽 浴槽
(プラスチック・1100型未満)
正面又は側面 1ユニットにつき1枚
浴槽
(プラスチック・1100型以上)
浴槽
(ステンレス・1100型未満)
浴槽
(ステンレス・1100型以上)
浴槽
(鋼板ほうろう・1100型未満)
浴槽
(鋼板ほうろう・1100型以上)
浴槽
(鋳鉄ほうろう・1100型未満)
浴槽
(鋳鉄ほうろう・1100型以上)
33 浴室ユニット 浴室ユニット
(一般型・集合・戸建共用)
ドア内側上部パネル又は鴨居 1ユニットにつき1枚 ※1
浴室ユニット
(一般型・戸建専用)
浴室ユニット
(高齢者対応型・集合・戸建共用)
浴室ユニット
(高齢者対応型・戸建専用)
34 洗面化粧ユニット 洗面化粧ユニット
(洗面化粧台A・500型)
正面の幕板部分又はバックガード部分 洗面化粧台、化粧キャビネット、収納キャビネットそれぞれ1台につき1枚貼付。
洗面化粧ユニット
(洗面化粧台A・600型)
洗面化粧ユニット
(洗面化粧台A・一般750型)
洗面化粧ユニット
(洗面化粧台A・洗髪750型)
洗面化粧ユニット
(化粧キャビネットA・500型)
正面又は側面洗面化粧台、化粧キャビネット、収納キャビネットそれぞれ1台につき1枚貼付。
洗面化粧ユニット
(化粧キャビネットA・600型)
洗面化粧ユニット
(化粧キャビネットA・一般750型)
洗面化粧ユニット
(化粧キャビネットA・洗髪750型)
洗面化粧ユニット
(収納キャビネットA)
洗面化粧ユニット
(B)I
正面の幕板部分、バックガード部分、扉裏、又は側面1ユニットにつき1枚
(B)は、工場出荷価格により次のとおり区分する。
 I 15万円未満
 II 15万円以上
洗面化粧ユニット
(B)II
35 洗濯機用防水パン 洗濯機用防水パン 防水パンの短辺方向の立上りの内側(銘板の近傍) 1ユニットにつき1枚
36 便器 便器
(洗い落し)
ロータンク正面又は側面 1ユニットにつき1枚
便器
(サイホン型)
37 温水洗浄便座 温水洗浄便座
(分離型)
便座装置 1ユニットにつき1枚
温水洗浄便座
(便器一体型)
38 洗面器・手洗器 洗面器 洗面器正面又は側面 1ユニットにつき1枚
手洗器手洗器正面又は側面
39 湯水混合水栓 湯水混合水栓
(2バルブ式)
表面、4側面又は裏面。

ただし、自社製品のBL浴室ユニット、BL洗面化粧ユニットの証紙と並べて貼ってもよい。

1ユニットにつき1枚  
湯水混合水栓
(シングルレバー式)
湯水混合水栓
(サーモミキシング式)
40 テレビ共同受信機器 TV−01 表面又は側面 混合(分波)器、分配器、分岐器、テレビ端子及び直列ユニットにそれぞれ1枚
TV-11は、CS対応の分配・分岐・分波器等に貼付
 
TV−11
テレビ共同受信機器
(ブースタV)
表面、下面又は側面各ユニットに1枚ずつ貼付
テレビ共同受信機器
(ブースタU)
テレビ共同受信機器
(ブースタUV)
テレビ共同受信機器
(ブースタBS)
テレビ共同受信機器
(ブースタBS・UV)
テレビ共同受信機器
(ブースタCATV)
テレビ共同受信機器
(ブースタCS・BS)
テレビ共同受信機器
(ブースタCATV・CS・BS)
テレビ共同受信機器
(ブースタCS・BS・UV-1型)
テレビ共同受信機器
(ブースタCATV・CS・BS-2型)
テレビ共同受信機器
(アンテナ)
アンテナのアーム裏面
テレビ共同受信機器
(ステンレスアンテナ)
テレビ共同受信機器
(BSアンテナ)
銘板の近傍
テレビ共同受信機器
(CSアンテナ)I
1ユニットに1枚貼付
CSA-75及びCSBSA-75に貼付
テレビ共同受信機器
(CSアンテナ)II
1ユニットに1枚貼付
CSA-90(100)及びCSBSA-90(100)に貼付
41 住宅情報システム 住宅情報システム
(住宅情報盤)I
住宅情報盤の表面 1システムにつき1枚

(住宅情報盤)は工場出荷価格により次のとおり区分する
I 50千円未満
II 50千円以上100千円未満
III 100千円以上

合体証紙は、BLマーク証紙と住宅防火安心マークが一体となった証紙である。

 
住宅情報システム
(住宅情報盤)II
住宅情報システム
(住宅情報盤)III
合体証紙、住宅情報システム
(住宅情報盤)I
合体証紙、住宅情報システム
(住宅情報盤)II
合体証紙、住宅情報システム
(住宅情報盤)III
住宅情報システム
(住棟情報盤)I
住棟情報盤の表面住棟情報盤1台ごとに1枚。

集合住宅各住戸からの情報を集中管理する場合には、住棟情報盤のほか、各戸に住宅情報盤の証紙を貼付すること。

(住棟情報盤)は工場出荷価格により次のとおり区分する。
I 300千円未満
II 300千円以上600千円未満
III 600千円以上1000千円未満
IV 1000千円以上3000千円未満

合体証紙は、BLマーク証紙と住宅防火安心マークが一体となった証紙である。


住宅情報システム
(住棟情報盤)II
住宅情報システム
(住棟情報盤)III
住宅情報システム
(住棟情報盤)IV
合体証紙、住宅情報システム
(住棟情報盤)I
合体証紙、住宅情報システム
(住棟情報盤)II
合体証紙、住宅情報システム
(住棟情報盤)III
合体証紙、住宅情報システム
(住棟情報盤)IV
住宅情報システム
(防犯カメラユニット)
防犯カメラの側面又は表面1ユニットにつき1枚 
42 ガス警報機器 ガス警報機器
(ガス警報器)
各機器の正面又は側面 1台ごとに1枚

(外部警報用機器)とは、外部警報器、補助警報器、警報器アダプター等である

 
ガス警報機器
(外部警報用機器)
43 自動消火装置 自動消火装置 本体の見やすいところ 1ユニットにつき1枚

合体証紙は、BLマーク証紙と住宅防火安心マークが一体となった証紙である。

 
合体証紙、自動消火装置
44 スプリンクラー設備 スプリンクラー設備 コントロールボックスの扉の裏 1セットにつき1枚

合体証紙は、BLマーク証紙と住宅防火安心マークが一体となった証紙である。


合体証紙、スプリンクラー設備
45 給水ポンプシステム 給水ポンプシステムI 制御盤扉

(ただし、制御盤のないものは本体カバーでもよい)

1ユニットにつき1枚

工場出荷価格により、次のとおり区分する。

I100千円未満
II100千円以上300千円未満
III300千円以上800千円未満
IV800千円以上2,000千円未満
V2,000千円以上4,000千円未満
VI4,000千円以上8,000千円未満
VII8,000千円以上14,000千円未満
VIII14,000千円以上20,000千円未満
IX20,000千円以上30,000千円未満
X30,000千円以上

給水ポンプシステムII
給水ポンプシステムIII
給水ポンプシステムIV
給水ポンプシステムV
給水ポンプシステムVI
給水ポンプシステムVII
給水ポンプシステムVIII
給水ポンプシステムIX
給水ポンプシステムX
46 給水タンク 給水タンクI 本体
1ユニットにつき1枚

工場出荷価格により、次のとおり区分する。

I300千円未満
II300千円以上600千円未満
III600千円以上1,000千円未満
IV1,000千円以上3,000千円未満
V3,000千円以上6,000千円未満
VI6,000千円以上
パネルタイプは※1
給水タンクII
給水タンクIII
給水タンクIV
給水タンクV
給水タンクVI
47 配管システム 配管システム ヘッダー 1ヘッダーにつき1枚
48 エレベーター エレベーター
(R−9−2S−45)
機械室制御盤上又はエレベーター籠内操作盤上 1台ごとに1枚
エレベーター
(R−9−2S−60)
エレベーター
(R−9−2S−90)
エレベーター
(R−6−2S−45)
エレベーター
(油圧式・HR−6−2S−30)
エレベーター
(油圧式・HR−6−2S−45)
エレベーター
(油圧式・HR−9−2S−30)
エレベーター
(油圧式・HR−9−2S−45)
エレベーター
(階段室型共同住宅用エレベーター)
1基ごとに1枚
エレベーター
(マシンルームレス型・RU−6−2S−45)
制御盤上又は、エレベーター籠内操作盤上 1台ごとに1枚
エレベーター
(マシンルームレス型・RU−6−2S−60)
エレベーター
(マシンルームレス型・RU−9−2S−45)
エレベーター
(マシンルームレス型・RU−9−2S−60)
エレベーター
(マシンルームレス型・RU−9−2S−90)
エレベーター
(マシンルームレス型・RU−9−2S−105)
49 ホームエレベーター ホームエレベーター 籠内操作盤上 1台ごとに1枚
50 複段型駐車装置 複段型駐車装置
(昇降式・地上2段)
操作盤 1基につき1枚
複段型駐車装置
(昇降式・ピット2段)
複段型駐車装置
(昇降式・ピット3段)
複段型駐車装置
(昇降横行式・地上2段)
4連基までごとに1枚
複段型駐車装置
(昇降横行式・ピット3段)
51 タワー型駐車装置 タワー型駐車装置 操作盤 1基につき1枚
52 自転車置場 自転車置場 桁の端又は柱の上端 1スパンごとに1枚
53 物置ユニット 物置ユニット(スチール) 正面換気パネル右側 独立型は1戸につき1枚、
連続型は各戸に1枚ずつ貼付。

物置ユニット(コンクリート)扉の正面
54 ガレージ ガレージ 正面右上(銘板の近傍) 独立型は1戸につき1枚、
連続型は各戸に1枚ずつ貼付。

55 郵便受箱 郵便受箱
(A4用標準化対応)
正面又は側面 4,6,8,10,12,18戸用とも1ユニットにつき1枚
郵便受箱
(基礎基準型)
郵便受箱
(角2用標準化対応)
箱内背板表面1体につき1枚貼付。
連続ユニットとして使用する場合も、1つ1つに貼付。
56 玄関用プレート・新聞受 玄関用プレート・新聞受
(新聞受)I
正面又は箱内 1体につき1枚貼付。
連続ユニットとして使用する場合も、1つ1つに貼付。
(新聞受)は、工場出荷価格により次のとおり区分する。
I 3万円未満
II 3万円以上

玄関用プレート・新聞受
(新聞受)II
57 宅配ボックス 宅配ボックス
(電気制御式)
コントロールユニット操作部裏側 1システムにつき1枚
宅配ボックス
(機械式)
鍵管理ボックスの扉の裏側
宅配ボックス
(機械式・戸建専用)
荷物取出し扉の内側
58 個別処理用微生物分解方式生ごみ処理機 生ゴミ処理機
(個−1)
本体の正面 1ユニットにつき1枚
59 屋内用電動車いす 屋内用電動車いす
(個−1)
操作盤の内側 1台につき1枚
60 面格子 面格子
(固定型)
枠付きの場合は、上枠の右端正面。枠なしの場合は、最上部横桟の右端正面。 1ユニットにつき1枚
面格子
(開閉型)
61 床下換気用土台スペーサー SV−01 本体長辺部の側面で、解体等すれば確認できる箇所。 1個につき1枚 ※ 2
62 樹脂製住宅用床束 床束 左ナットの見やすい箇所 1本につき1枚 ※2
63 排水再利用・雨水利用システム 排水再利用・雨水利用システム マンホールの裏側 1台につき1枚
64 樹脂製床下換気用パッキン 樹脂製床下換気用パッキン 本体長辺部の側面で、解体等すれば確認できる箇所。 1個につき1枚 ※2
65 洗濯排水スリーブ 洗濯排水スリーブ 部品の平らな部分 1個につき1枚
66 防水パン継続利用型浴室改修パネルキット 住宅ストックの形成・活用、防水パン継続利用 ドア内側上部パネル又は鴨居 1ユニットにつき1枚
67 床下点検口 床下点検口 蓋裏面 1ケースにつき1枚
68 ディスポーザ排水処理システム ディスポーザ排水処理システム
(ディスポーザ)
本体銘版の近傍 1個につき1枚
ディスポーザ排水処理システム
(処理槽・戸建住宅用)
操作盤 操作盤1台につき1枚

集合住宅用は、設計人員により、次のとおり区分する。
I. 150人未満
II. 150人以上1000人未満
III. 1000人以上
ディスポーザ排水処理システム
(処理槽・集合住宅用)I
ディスポーザ排水処理システム
(処理槽・集合住宅用)II
ディスポーザ排水処理システム
(処理槽・集合住宅用)III